★関東ふれあいの道 茨城No,6 1990年5月27日快晴。 10:50岩瀬国道50号側スーパーマルカワ駐車場。12:00南飯田小学校。標識を見誤って進み、老人に道を聞くが石切り場跡地らしき小高い所に登ってしまう。崖下に水の溜まった所あり、よく見ると魚が二匹水面を泳いでいる。2:15村社、高尾神社。此処まで富谷山中腹の林道を歩くが人に遭わず。3:00富谷観音。仁王門をくぐって左手の延命水を飲む。麓から見て白く四角にみえたのは三重の塔の修復の覆い。雨によって流れて来たのか、舗道上にミミズの死骸多し。
★関東ふれあいの道 群馬No,7,8 1990年6月3日 晴れ 9:40中高尾バス停。長学寺に入る道の入口にコースの案内板あり。9:54長学寺。参道にモミジの巨木あり。鐘楼の下が通路になっている竜宮門のような建物あり。10時丁度に鐘が鳴る。前田利家の五男利孝を始とする前田家累代の墓石あり。七日市に封ぜられて檀家となると説明にある。10:50すみれケ丘公園。12:05貫前神社。1:15宮崎神社。ベンチで少々眠る。2:16宇芸神社。3:35大桁山分岐点。鍬柄岳の奇岩あり。3:58上信電鉄千平駅。
★菅平、根子岳へ登る 1990年7月22日晴れ。陽介同行9:45プリンスホテルの下に車を置き歩く。牧場入口で200円100円を払い、緩やかな登りのコンクリート道を歩く。管理事務所を過ぎてから上りがきつくなる。前を中学生の団体が歩く。11:45根子岳頂上。2207Mと立札あり。昼食後下山。避難小屋手前で水無くなり、暑さ厳しく両腕日焼けして赤くなる。16:30懐古園。閉園間際とのことで入れず。碓氷峠、雷、雹降る。松井田で右へ入り富岡へ向う。七日市の中華レストラン「迎賓館」にて陽介ふかひれラーメンと餃子、私は中華風焼きそばと餃子を食べる。
★関東ふれあいの道 群馬No,18 1990年9月23日晴れ。1:35キジ牧場看板前。新しい道祖神あり。2:10小野子山山頂付近に在るというツツジ「高山の姉妹つつじ」と刻まれている石碑前。2:25子持牧場見晴し展望台。晴れてはいるが遠くの山は霞んで見える。2:55牧場管理舎前。キャンプ場あり、満員。3:10わらび荘。3:20中山峠。標高720Mの標あり。道路の傍らに、薙刀坂歌碑というものらしき傾いた板碑があるが、道路工事のせいで車の埃ひどく近寄る気せず。3:30車の置き場。
★関東ふれあいの道 群馬No,17 1990年10月14日晴れ。11:58JR金島駅発に乗り渋川まで行く。\18012:15渋川駅前より伊香保温泉行きのバスに乗る。\500 3:15水沢よりコース起点の運動公園へ行くが、出発地点がわからず公園内を歩く。時計を忘れ、園内の時計塔で時刻を見る。甲波宿禰神社。速秋津彦命、速秋津姫命二神を祭神とし川の神を祀るという。5:07金島駅。
★関東ふれあいの道 群馬No,19,20 1990年11月3日晴れ。7:15深山バス停。渋川行に乗る。7:51渋川発JR吾妻線。8:00金島駅。8:20北政コース入口。8:30若子持神社。小山の上に簡素な社あり。9:07黒井峰遺跡。説明板があるのみで一面畑。榛名、子持、小野子の展望良し。9:26双林寺。修理中の大きな山門あり。本堂も壮大。10:30子持神社入り口大鳥居。10:50子持神社。11:20空恵寺。11:42伊熊バス停12:09敷島駅。昼食休憩。12:44華蔵寺バス停。1:18敷島のキンメイチク。1:45関越自動車道坂ノ上橋。2:30十二宮。3:32深山バス停。
★関東ふれあいの道 茨城No,8 1990年11月11日快晴。7:32雨引観音入口。8:19雨引山、加波山分岐点。10:15燕山701M、枯れた樹木の間より南西に筑波山が見える。10:21NHK電波塔前休憩舎。風が強い。10:47加波山神社。11:20自由の楷碑前。間違ってコースの林道より上の
道を歩く。11:47一本杉峠。12:45足尾神社入口。13:16きのこ山休憩所。真壁、伝正寺方面への案内に従い下るが、途中の案内板曖昧にて伝正寺へ寄れず。14:50真壁町、映画館前のタクシー営業所。
★関東ふれあいの道 茨城No,9 1990年11月25日 晴れ 6:51真壁町桜井南バス停に車を置く。7:10伝正寺山門のあたり城郭風石の工事中。8:12つぼろ台。伝正寺より間違って舗装道のほうを歩き藪の斜面を登り、つぼろ台案内板手前に出る。台は巨岩より成り、北に加波山、南西に筑波山、西に真壁の町の展望良し。8:42きのこ山。林道出合。9:14上曾峠。10:00西光院。こけしのような6M弱の立木観音あり。江戸末建築と案内にある懸造の本堂あり。張出しより田園の風景良し。11:10湯袋峠まで2,4K地点。ベンチあり昼食。13:15裏筑波キャンプ場。13:35「男の川橋」道標不備の為真壁方面へ降りてしまう。16:05バス停。
★関東ふれあいの道 茨城No,10,11 1990年12月2日 快晴 6:54新しい道の傍らの元酒寄駅前。枕木の柵が僅かに残るところに案内板あり。7:23薬王院。林道に水流あり。(前前日台風通過)8:34標高約430M地点休憩所。 9:04筑波山ユースホステル。これより山道を歩く。9:56標高876M筑波女体山山頂。巨岩の上満員。南方向霞ヶ浦、目の下ロープウェイの景色良好11:35男体山頂。下山。11:03男女川水源の案内板、ベンチあり。11:48筑波山神社。13:05神郡田井郵便局。13:46北条大池公園前バス停。大池を一周。14:24真壁行のバスに乗る。