TALK ON ANCIENT ROMANCE

大鳥屋山 199255日 晴れ 11:30登山口。 11:53峠。石仏、石塔あり。 12:28諏訪大明神、山神宮の石宮。 12:43山頂。一等三角点あり、二等、三等に比べ石が大きい感じ。南は杉林北は雑木林の境の平坦地で展望なく、西方向へ少し行くと伐採地に出て北から西へ展望開ける。13:20山頂発。 13:52峠。 14:11駐車地点。
秩父御岳山 1992517日 曇り 9:55強石バス停。 10:56杉ノ峠。あずまやの休憩所あり。 11:11送電鉄塔下。 12:06山頂。社あり、登山者で満員。 12:30山頂発。 13:34落合。14:39杉ノ峠。 15:23強石。
釈迦ガ岳・鶏頂山 
1992719日 晴れ 8:42鶏頂山スキー場入口。 9:12枯木沼。釈迦ガ岳まで3580M、鶏頂山まで2630Mの石柱あり。木製の鳥居をくぐると板道あり。 9:43弁天沼。目の高さに位に半鐘あり、右鶏頂山870M、左釈迦ガ岳1820Mの石柱。 10:30鶏頂山。1765M 神社あり。 10:55山頂発。 12:07釈迦ガ岳。広い草地の北隅に2M位の釈迦如来の坐像あり。南西に女峰山男体山、南下に鬼怒川。 12:35山頂発。 13:25弁天沼。14:33駐車地点。
北岳 1992814,15日 陽介同行 14日曇り 6:16広河原バスターミナル。 11:45八本歯のコル。13:17北岳山頂。 13:45吊り尾根。 14:34北岳山荘。 15日 快晴 6:00山荘発。7:25山頂。3192M快晴無風。南方向より時計回りに富士山、稜線つづきに間ノ岳、中央アルプスの山々、麓の駒ヶ根市、その上に御嶽山、仙丈ケ岳、駒ケ岳、八ヶ岳、地蔵、観音、薬師の三山、奥秩父の山々。 8:00山頂発。雷鳥を二羽、5,6Mの距離で見かけるが、逃げず。8:34肩の小屋。 9:04小太郎山、御池分岐。 10:29白根御池小屋。 12:54広河原山荘。
赤城、荒山・鍋割山 
1992113日 晴れ 10:30荒山高原入口有料道路駐車場。 11:00荒山高原。11:52荒山。1572M 12:25山頂発。 13:06荒山高原。 13:41鍋割山。 14:00山頂発。14:28荒山高原。 15:02駐車場。
榛名、水沢山 19921115日 曇り 9:55水沢観音駐車場。万葉植物園とのことで名札が続くが、植物見当たらないもの多い。10:22稜線。噴火の軽石で歩きにくい。 11:20東肩。石仏十二体あり。11:35水沢山。曇り空にて視界悪い。全山落葉。西方向相馬山、二ツ岳、南にゴルフ場あり。 12:12山頂発。 13:18駐車場。
鈴ケ岳 19921123日 快晴 10:23新坂平。 11:21キャンプ場、深山方面分岐。頂上まで0,4K立て札あり、日陰に淡雪。 11:45頂上。直前は岩の登り、テーブル状の大岩あり。高さ2M位の並んだ三本の石塔、右より赤城山大神、鈴嶽山神社、愛宕山大神とあり、西方向子持山が指呼の間。 12:30山頂発。 12:44深山分岐。 13:42新坂平。
太田、金山 19921230日 晴れ 陽介同行 14:12金龍寺。 14:52金山神社。 15:41金龍寺。歩きやすいハイキングコースを城跡まで歩く。
栗生山 199313日 快晴 無風 12:06栗生神社石鳥居下。 13:01山頂。山頂までは大部分が杉林の中の道で、頂上近くなると雑木林の直登にちかい足がかりのない歩きづらい道になる。13:30山頂発。 14:08鳥居下。
大坊山 
1993321日 晴れ 13:22長林寺駐車場。 14:46山頂。石の土台の神社跡あり、その広場に石祠、記念碑、それぞれ複数あり。朽ちた松の幹の傍に標石あり、25千分ノ一の地図の285,4M地点か。 16:00発。 16:14大山祗神社。 16:00駐車場。
大岩山・剣ケ峰 199354日 晴れ 13:35商業高校奥、沢沿いの登山口。尾根近くにツツジの花あり、踏み跡わかりづらい。標点378M地点あたりか、北側に崖あり、西下にゴルフ場がひらける。15:00剣ケ峰。帰途、尾根筋を下り三角点296,8Mを通過し、蔦ケ入方面へ降りる。16:25登山口。
十二ケ岳 1993530日 曇り 10:37砂防堰工事場に車を置く。 十二ケ岳へ1時間30分、小野上駅45分の立札あり。杉林を抜けて山頂直下、男坂の急登あり。 12:07頂上。1201M 浅間、白根、榛名、谷川の各方向及び標高の掲示板が一本の木柱にある。所々にあるツツジの株が満開。 12:45山頂発。女坂を下る。 13:49出発地点。
那須、朝日岳・三本槍岳 199374日 曇り 8:22峠の茶屋。広い駐車場あり。 9:00峰の茶屋。標高1725Mの標識あり。茶臼岳各所噴気孔あり、剣が峰寄りの道より噴気音を確認。9:40熊見曽根朝日岳方面出合。ザックを置き朝日岳へ。 9:50朝日岳山頂。1896M 10:30分岐。 10:40北温泉、三本槍分岐。 11:10三本槍岳。1916M 北東に猪苗代湖、その左手に会津若松市街南西茶臼岳稜線下に沼原貯水池。 12:00山頂発。 13:16朝日岳分岐。 13:46峰の茶屋。14:40峠の茶屋。

武尊山 1993年8月1日 雨 陽介同行 7:00上ノ原登山口。案内あり。歩いて行くうちに道が狭くなり、小川を何回か渡る頃雨になる。 9:18上州武尊山まで1,8KM、武尊神社まで3,6KMの案内あり。11:32山頂。ガスのため視界山頂付近のみ。先着5,6名が居て、のち続々と登頂者あり。 12:15山頂発。 13:45神社分岐。 16:00登山口。青空拡がる。
Copyright(C)2009 AVIRAUM OkonogiToshio All Rights Reserved