★竜王峡を歩く 1988年10月10日 7KM 川治湯元12:00〜竜王峡駅14:30
★秩父蓑山(美の山) 1988年10月30日 国道140号線蓑山神社登山道を1時間程のぼるが、足裏痛の為引き返す。其の後、車で頂上展望台へ行き付近を散策する。快晴にて荒川の流れ、秩父の町の眺め、遠く武甲山等の眺めが美しい。
★白葉峠を越える 1988年11月6日 自宅を午後1時にでる。小俣叶花を通り白葉峠を越え、桐生菱町へ至る。桐生市街にてバスに乗り、帰宅する。
★宇都宮の東郊を歩く 1988年11月13日 18KM 国鉄宇都宮東口9:00〜宇大工学部〜鬼怒川橋〜飛山城跡〜同慶寺12:00昼食〜重文岡本家住宅〜15:00 快晴、無風、温度高し
★利根川を歩く 1988年11月20日 刀水橋〜葛和田〜武蔵大橋〜昭和橋〜羽生駅。刀水橋利根川右岸に車を置き土手上を歩く。曇り、当初無風。妻沼町俵瀬、荻野吟子顕彰碑まえにて昼食。碑文に当女子は明治18年政府公許の女医第1号となれりという。福川水門を渡りてゆくが酒巻辺より風やや強く気温下がる。
★利根川を歩く 1988年11月27日 陽介同行 川俣駅〜昭和橋〜東武伊勢崎線鉄橋下〜東北自動車道橋下〜埼玉大橋〜東北線栗橋駅 快晴、無風、川俣関所跡碑、葛西用水取水口跡記念碑、田山花袋碑文等があり。
★広瀬川を歩く 1988年12月31日 薄曇り 境町平塚より伊勢崎市三ッ家橋まで往復。
★桃木川から広瀬川を歩く 1989年1月2日 快晴 上毛電鉄上泉駅より西へ向い、天神橋下より桃木川右岸を下流に歩く。サイクリングロードを歩くが堤防下の為見晴らしはよくない。背後に赤城山、榛名山が雄大。遠く上越の山がアイスロックの如く陽光を受け輝く。両毛線繁年橋下流にて前橋市街地よりの広瀬川と合流しこれより利根川まで広瀬川となる。オートレース場うらにて道は堤防上になり、開催中とみえてスタンド満席、駐車場満車。騒音激し。竜宮橋をすぎるあたりより、川面に釣竿が目立ちはじめる。新開橋手前のコンクリートの小橋を渡り、図書館をすぎてめずらしき、煤けたレンガ造りの火の見櫓、灯台風に立つあり、田原屋で野菜ラーメンを食べセブンイレブンでサンドイッチを買い、伊勢崎駅より前橋へむかう。
★井野川を歩く 1989年1月4日 久子、陽介同行 上越線井野駅南の井野川にかかる橋より井野川サイクリングロードを歩く。観音山古墳より群馬の森にいたり、県立博物館を尋ねるが休館。正門前のレストランにて食事。久子、陽介共に\1200のビーフステーキ、自分は\900の特製ラーメンを食べる。帰りに久子年賀タオルを貰う。岩鼻より旧中仙道を歩き、上越線倉賀野駅より前橋行き電車に乗り井野駅に着く。曇り、風強く、寒し。
★さきたま古墳群見学 1989年3月19日 陽介同行 晴れ、風強 丸墓山古墳〜稲荷山古墳〜二子山古墳〜さきたま資料館 資料館見学後行田市郷土博物館をみる。忍城本丸跡に城を復元したとのこと。
★荒川を歩く 1989年3月21日 快晴 10:40あらかわおおはし出発。荒川左岸を歩く。土手下に桜の並木あり。つぼみの先あかくふくらむ。雲雀らしき囀り耳にするが姿見えず。11:30久下堤碑跡が堤下にあるところ。11:40馬頭観世音碑まえ。天保十二年の銘あり。少しはなれて久下一里塚あり。風冷たく気持ちよし。河川敷内一面畑。水流見えず。向う岸に丘陵、さらに遠くに山脈がみえる。12:07吹上町に入りサイクリングロードをあるく。12:30大芦橋すぐ下流の荒川水管橋にて休憩。右手にゴルフ場 1:35糠田排水機場。野草を摘む人あり。1:45糠田橋。すこし進んで土手を降りる。鴻巣市大間を通り、駅近くで食事。2:40鴻巣駅。
★荒川を歩く 1989年3月26日 晴れ 11:40鴻巣市天神国道17号際。12:20城山。源経基館跡1:00原馬室冠水橋〜昼食 2:00あらいばし左際 2:45河川敷土橋供養塔前3:30太郎衛門橋 3:40バス停
★荒川を歩く 1989年4月30日 晴れ。10:20桶川駅西口 11:25太郎衛門橋西側 1:05入間大橋 指扇駅まで歩き川越線にて大宮に至る。
★井戸湿原 1989年8月15日 小雨 粟野町駐車場〜横根山〜井戸湿原〜象の鼻〜駐車場約2時間半。
★小田代ガ原を歩く 1989年8月20日 晴れ 8:50竜頭の滝 10:00千手ガ浜 10:35西ノ湖 12:25小田代ガ原 昼食 1:35湯滝〜湯ノ湖西岸歩道 2:10湯元